作曲:織茂学
・内容:スコア・パート譜一式
・演奏時間:I.約50秒 II.約1分10秒 III.約1分20秒 IV.約1分30秒
・発売日:2016年8月10日
収録曲
I.動物たちの朝
II.元気なカバ
III.哀愁のあるゴリラ
IV.玉乗りするゾウ
編成
Euphonium
Tuba
Contrabass
Percussion (Triangle / Snare Drum / Vibraphone / Tambourine)
※木管アンサンブル版も好評発売中!
解説
2013 年11 月、千葉県茂原市立冨士見中学校吹奏楽部の委嘱で作曲し、同年11 月の千葉県吹奏楽連盟アンサンブルコンテスト山長夷地区大会にて初演されました。ユーフォニアム、テューバ、コントラバス、パーカッションという、バリチューアンサンブル以外では殆ど見たことがない低音楽器の編成かと思いますが、低音楽器を大きな動物に例えて、この楽器だけでも楽しくアンサンブルができるということを知ってもらうために、あえてかきました。初演メンバーのほとんどが一年生でしたので、難しいリズムや出しにくい音域を使わずに奏者が楽しくできるよう、また、吹奏楽ではソロがあることがほとんどないので、各パートをフィーチャーした4曲の組曲となっています。(グレード2)
(織茂学)
収録CD
試聴 (YouTube)
作曲:織茂学
・内容:スコア・パート譜一式
・演奏時間:I.約50秒 II.約1分10秒 III.約1分20秒 IV.約1分30秒
・発売日:2016年8月10日
収録曲
I.動物たちの朝
II.元気なカバ
III.哀愁のあるゴリラ
IV.玉乗りするゾウ
編成
Euphonium
Tuba
Contrabass
Percussion (Triangle / Snare Drum / Vibraphone / Tambourine)
※木管アンサンブル版も好評発売中!
解説
2013年11月、千葉県茂原市立冨士見中学校吹奏楽部の委嘱で作曲し、同年11月の千葉県吹奏楽連盟アンサンブルコンテスト山長夷地区大会にて初演されました。ユーフォニアム、テューバ、コントラバス、パーカッションという、バリチューアンサンブル以外では殆ど見たことがない低音楽器の編成かと思いますが、低音楽器を大きな動物に例えて、この楽器だけでも楽しくアンサンブルができるということを知ってもらうために、あえてかきました。初演メンバーのほとんどが一年生でしたので、難しいリズムや出しにくい音域を使わずに奏者が楽しくできるよう、また、吹奏楽ではソロがあることがほとんどないので、各パートをフィーチャーした4曲の組曲となっています。(グレード2)
(織茂学)