作曲:大竹隆文
・内容:スコア・パート譜一式
・発売日:2011年3月12日
・演奏時間:約9分10秒
・グレード:4
編成
Flute 1,2(Picc.)
Oboe(opt.)
Bassoon(opt.)
B♭ Clarinet 1,2,3
B♭ Bass Clarinet
B♭ Soprano Saxophone
E♭ Alto Saxophone
B♭ Tenor Saxophone
B♭ Baritone Saxophone
B♭ Trumpet 1,2
F Horn 1,2
Trombone 1,2
Euphonium
Tuba
String Bass(opt.)
Timpani
Percussion (S.D. / B.D. / Sleigh-bell. / Sus.Cym. / Glock. / Tam-t. / Marimba / Anti-Cym. / Hi-hat / Wood-block / Tambourine / Maracus / Tub-bell. /Wind-chime)
解説
曲名のTrasognata(トラソニァータ)とは、「夢見るように」という意味を持つ音楽用語です。
様々な雰囲気を持った場面をどのように演奏していくか、それに加え、その場面ごとのアーテュキレーションをどう吹き分けていくかを研究して欲しいと思います。また小編成であることを生かし一人ひとりの役割が重要になっており、アンサンブルにおいても自分以外のパートと連携・調和を計るよう努めてみて下さい。楽しみつつ、自分のバンドにあった演奏を期待します!
*なお、Oboe、Bassoon、String Bassパートは省略しても演奏ができるようになっています。
収録CD
バンド維新2011
発売元:キングレコード
演奏動画(YouTube)
バンド維新2011「Trasognata」
【演奏】三重県立白子高等学校吹奏楽部
作曲:大竹隆文
・内容:スコア・パート譜一式
・発売日:2011年3月12日
・演奏時間:約9分10秒
・グレード:4
編成
Flute 1,2(Picc.)
Oboe(opt.)
Bassoon(opt.)
B♭ Clarinet 1,2,3
B♭ Bass Clarinet
B♭ Soprano Saxophone
E♭ Alto Saxophone
B♭ Tenor Saxophone
B♭ Baritone Saxophone
B♭ Trumpet 1,2
F Horn 1,2
Trombone 1,2
Euphonium
Tuba
String Bass(opt.)
Timpani
Percussion (S.D. / B.D. / Sleigh-bell. / Sus.Cym. / Glock. / Tam-t. / Marimba / Anti-Cym. / Hi-hat / Wood-block / Tambourine / Maracus / Tub-bell. /Wind-chime)
解説
曲名のTrasognata(トラソニァータ)とは、「夢見るように」という意味を持つ音楽用語です。
様々な雰囲気を持った場面をどのように演奏していくか、それに加え、その場面ごとのアーテュキレーションをどう吹き分けていくかを研究して欲しいと思います。また小編成であることを生かし一人ひとりの役割が重要になっており、アンサンブルにおいても自分以外のパートと連携・調和を計るよう努めてみて下さい。楽しみつつ、自分のバンドにあった演奏を期待します!
*なお、Oboe、Bassoon、String Bassパートは省略しても演奏ができるようになっています。
収録CD
バンド維新2011
発売元:キングレコード
演奏動画(YouTube)
バンド維新2011「Trasognata」
【演奏】三重県立白子高等学校吹奏楽部