
作曲:一柳慧
・内容:スコア・パート譜一式
・演奏時間:約5分20秒
・グレード:3
編成
Flute 1,2
B♭ Clarinet 1,2
E♭ Alto Saxophone
B♭ Tenor Saxophone
B♭ Trumpet 1,2
F Horn 1,2
Trombone 1,2
Euphonium
Tuba
Timpani
Percussion (S.D. / B.D. / Sus.Cym. / Tam-tam / 4 Tom-toms / Xylo. / Mari.)
解説
この「Poem Rhythmic-リズムの詩」はタイトルからも連想されるように、勇ましい機械的なリズムを目指したものではありません。むしろ、リズムにもポエジーがあることを念頭に置いて作曲されたものです。
曲は短い序奏とやや速めの2つの部分から成っています。曲に現れるさまざまなリズムの根本にあるのは、身体的な感覚であり、従って演奏はつねに優雅な舞踊をイメージさせるようなリズム感に支えられていることが望ましいと言えるでしょう。打楽器を含む管楽オーケストラの音色の特徴を、リズムの面にいかに反映させるかが、オーケストレーションでもっとも留意した点ですが、演奏にたずさわる皆さんがどのような響きを引き出して下さるか、とても楽しみにしています。
収録CD
演奏動画(YouTube)
バンド維新2008「Poem Rhythmic for Wind Ensemble」
【演奏】浜松市立高等学校吹奏楽部
作曲:一柳慧
・内容:スコア・パート譜一式
・演奏時間:約5分20秒
・グレード:3
編成
Flute 1,2
B♭ Clarinet 1,2
E♭ Alto Saxophone
B♭ Tenor Saxophone
B♭ Trumpet 1,2
F Horn 1,2
Trombone 1,2
Euphonium
Tuba
Timpani
Percussion (S.D. / B.D. / Sus.Cym. / Tam-tam / 4 Tom-toms / Xylo. / Mari.)
解説
この「Poem Rhythmic-リズムの詩」はタイトルからも連想されるように、勇ましい機械的なリズムを目指したものではありません。むしろ、リズムにもポエジーがあることを念頭に置いて作曲されたものです。
曲は短い序奏とやや速めの2つの部分から成っています。曲に現れるさまざまなリズムの根本にあるのは、身体的な感覚であり、従って演奏はつねに優雅な舞踊をイメージさせるようなリズム感に支えられていることが望ましいと言えるでしょう。打楽器を含む管楽オーケストラの音色の特徴を、リズムの面にいかに反映させるかが、オーケストレーションでもっとも留意した点ですが、演奏にたずさわる皆さんがどのような響きを引き出して下さるか、とても楽しみにしています。
収録CD
演奏動画(YouTube)
バンド維新2008「Poem Rhythmic for Wind Ensemble」
【演奏】浜松市立高等学校吹奏楽部